SSブログ

タイヤ交換用ジャッキ購入 [メンテナンス]

今日は一般的に「ホワイトデー」と呼ばれる日ですね。世の女性はローリスク・ハイリターンなお返しを心待ちにしていることでしょう。

男性のみなさん、女性を敵に回すと怖いです。きっちり貢ぎましょう(爆)

----------------------------------------------------------------------------------------

3月も半ばになりまして、そろそろタイヤ交換の時期が近づいてきました。市内しか走らない予定の妻の車は4月になったらそろそろ交換です。しかし、たまに4月にドカッと降る事もあるので、もう1台は冬タイヤで残す様にしています。スペーシアの交換時期は天気予報を見て決めますが、GW明け位の予定です。

今回2台とも自分で交換しますが、純正のパンタグラフジャッキで8本交換するのはかなりしんどいです。少しでも楽をしようと思い、今回フロアジャッキを購入しました。

それが、これです。

IMG_0721.JPG

エマーソンのフロアジャッキ<EM-501>です。
価格はYH店頭で2,980円也です。

IMG_0729.JPG

車両重量1.5トン未満の軽自動車・小型車用となっております。

箱の中身は、
IMG_0723.JPG

本体とハンドルバー、キャリーハンドル(黄色)と取扱説明書です。

このキャリーハンドルが少々残念で、取付けると・・・
IMG_0724.JPG
ハンドルが本体に対して垂直になりません・・・。取扱説明書の写真ではちゃんとなっている様なのですが・・・まあ、ハンドルはあまり使う事もないでしょうから、いいんですけど(笑)

使い方は至って簡単で、ハンドルバーを本体に繋げてキコキコ上下させれば、アームが上がってきます。
IMG_0728.JPG
使い終わったら、ハンドルバーの付け根付近にある突起のリリースバルブを回せばアームが降りてきます。

標準で付いている支持台は、車体前後にあるジャッキアップポイントに合わせて使う為のものです。車体両脇のジャッキアップポイントでは使えません。そこでオプションも併せて購入しました。

サイド掛けジャッキアダプター
1,080円也です。

中身は上から見ると切れ込みが入っています。
IMG_0726.JPG
横から見ても
IMG_0725.JPG
切れ込みが入ってます(当たり前か)固定用ピンの穴が下の方に空いています。

この切れ込みをサイドに噛ませてジャッキアップします。

標準の支持台との交換は、
IMG_0727.JPG
ちょっと見にくいですが、ピンを使って本体に固定してあるので、それを抜いてオプション台に交換して、再度ピンを挿して固定します。

前後のポイント使ってジャッキアップすると下覗き込んで、場所合ってるか確認しながらやらないといけないので、面倒くさがりの私は、サイドでジャッキアップする事にしました・・・そう、するんですが・・・よく考えたら車の駐車スペースの片側はフロアジャッキ置けるだけのスペースが無い・・・。
タイヤ交換する為に車動かさないといけない・・・うわ〜これまた面倒くさい。やっぱ前後でやるか・・・。

でも前後でやるなら馬当てないとちょっと心配だしな〜。でも馬って結構高いんですよね・・。

は〜、タイヤ交換までにちょっと悩む事にします(汗)


今回も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------------------------
[今週の走行データ]
 総走行距離    :3,070㎞
 今週の走行距離  : 105㎞
 実燃費(満タン法): XX.XX㎞/L(今週未給油)
----------------------------------------------------------------------------------------

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 3

コメント 2

かっちん

こんばんはー
気候もだんだん春らしくなってきましたね。
降雪にお住まいの方はスタッドレス交換時期を考えるタイミングなんですね。
確かに車載のジャッキは緊急時用ですから、8本交換するのはタイヘン。
フロアジャッキが断然有利ですね。
広い駐車場に車を持って行って、素早く交換!
できれば理想ですね。
by かっちん (2014-03-15 20:53) 

コーセ

かっちんさん、こんにちは。

タイヤ交換でお金取られるのを考えれば、格安ジャッキ購入はすぐに元が取れちゃいますからね。交換時に足回りや下回りの錆とかの確認もできますし、やはりタイヤ交換は自分でしておきたいですからね。

今回は馬は買わずに、交換前に駐車場の真ん中に移動させて交換する事にしました。

by コーセ (2014-03-18 14:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。