SSブログ
メンテナンス ブログトップ
前の10件 | -

6ヶ月点検 [メンテナンス]

天気の良い日はやはり車ではなくてバイクを動かしたくなります。
これから本格的に動かす前にオイル交換することにします。

スペーシアネタが無い時はバイクネタでも紹介する事にしようかな(笑)

----------------------------------------------------------------------------------------

早いもので、スペーシアも購入してから6ヶ月が経過しました。GW中に5,000キロ走りましたのでいいタイミングでディーラーにて6ヶ月点検をして貰いました。
今回は無料点検の他にオイルフィルターの交換もお願いしました。

ディーラーに言った際に、営業さんに夏タイヤに300kPa入っていた事も伝えておきました。点検でまた入れられたら困りますので(笑)営業さんによると、車の出荷時に搬送用としてタイヤに300kPa入れておくのだそうです。その理由までは聞きませんでした。引き渡し時に圧を調整するようですが、今回は冬タイヤに換装しての納車であったため、夏タイヤをそのままの状態で渡してしまったとのことでした。まあ、エアゲージ持っていて良かったです(笑)

肝心の6ヶ月点検は約30分程度で完了しました。結果は特に問題は無さそうです。まあ、そうですよね(笑)

交換したオイルは、「スズキ純正 エクスターF 5W-30」。10W-40じゃないんですね。省燃費の為には当然ですかね。シャバシャバの0W-20とかよりは安心です。今回はフィルターも交換したので、2.8ℓ・・ってバイクより少ない・・まあ排気量小さいから当然か(笑)

余談ですが、エクスターって昭和シェルと新日本石油版があるらしいのですが、やっぱりフィーリング違うんでしょうか。比べてみたい気もしますね(笑)

次回のオイル交換は10,000キロ走行時とします。ですので12ヶ月点検時か10,000キロ走行の早い方でディーラーにお邪魔する事になりますね。
12ヶ月点検ではブレーキの分解・点検もするようなので2時間程度掛かるとの事でした。

そうそう、前回バルブキャップを交換したいな〜と書きましたが、買ってきました。
IMG_0785.jpg

少し黒っぽいです。

交換前
IMG_0786.jpg

交換後
IMG_0787.jpg

写真じゃ違いがわからない〜(笑)実際は少し黒っぽいんですけど・・う〜ん、イマイチ違いがはっきりしません(爆)まあ、良しとしましょう(汗)
元のシルバーのキャップは妻の車に着けて有効活用し無駄にはしません(笑)


今回も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------------------------
[今週の走行データ]
 総走行距離    :5,229㎞
 今週の走行距離  : 571㎞
 実燃費(満タン法): 18.2㎞/L,15.99㎞/L(GWだったので、2回給油しました)
            ※過去最高燃費でした!!
----------------------------------------------------------------------------------------
nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

高速使う方は絶対必要! [メンテナンス]

GW突入に合わせて暖かな日が訪れ、桜も満開となり春を感じられる様になりました。昨日からは雨が降ったりやんだりで、少し肌寒い感じです。

明日からの4連休はまた天気も復活するようです。皆様はどちらへお出かけでしょうか。
お気をつけて!!

----------------------------------------------------------------------------------------

さて、ETCを着けた際にフト思い出していつものYHで購入してきました。
IMG_0777.jpg
そうです。三角板です。前も持っていたのですが、前の車のトランク部分に置いたまま下取りに出してしまったので、改めて購入しました。

高速で止まった際に、これを出さないと違反となりキップを切られます。ちなみに購入あるいは車に積載する義務はありません。停車時(故障の場合だけでは無い事に注意です)に三角表示板を設置・表示する義務があるのです(笑)発煙筒と一緒に車の標準装備にして欲しいわ。
一度高速上でバイクが止まってしまった事があり、そのときたまたま通りかかった高速隊の方に言われたのですが、バイクも三角板表示しないと違反になるんだそうです。その時はキップは切られませんでした。「まあ、バイクは積むとこないんだけどね」と高速隊の方は笑ってましたけど。

違反点数は1点で6,000円也のようです。

と言う事で、高速走る方は絶対に積んでおいた方がいいですよ。


そして、先日のタイヤ交換で気になっていたので、ちょっとした小物を購入しました。
エアバルブキャップです(笑)
IMG_0775.jpg

標準のキャップはプラスチック製です。
IMG_0778.JPG
凝ったデザインなのに、プラスチックのキャップって・・・格好悪い(笑)ということで購入したわけです。早速交換しました。

IMG_0779.JPG

あら、バルブの所ってガンメタっぽい色だったんですね。良く見てなかった・・・(汗)
ん〜、ガンメタ色のキャップの方がいいかな〜。うん、後で買いに行こう(爆)

まあ、今回はこれで勘弁してやるぜっ!

今回も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------------------------
[今週の走行データ]
 総走行距離    :4,658㎞
 今週の走行距離  : 396㎞
 実燃費(満タン法): XX.XX㎞/L
----------------------------------------------------------------------------------------
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

タイヤ交換 [メンテナンス]

いよいよGWですね。明日から11連休という方もいらっしゃることでしょう。うちは子供がカレンダー通りなので、最後の4連休ちょっとだけお出かけしようかなって感じです。それ以外はバイクで近場でもブラリとしてこようかな・・・と思ってます。

みなさん、海外、国内どこに行かれるにしても、お気をつけて。
人出が多い時期は、いつも以上に安全にご留意ください。そして良い休日をお過ごしください。

----------------------------------------------------------------------------------------

当初妻の車を先に交換し、スペーシアはGW明けに行う予定としておりましたが、今年はGWには山などに行く予定もなさそうなので、交換してしまうことにしました。

交換前の状態です。
IMG_0772.JPG

先日購入したジャッキを使用しての初交換となります。ジャッキを使う際には必ず車止めを使います。

>>-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------<<
ちょっと話が脱線しますが、フロントやリアのジャッキアップポイントを使う場合、よくサイドブレーキを引く、引かないの話があります。基本的な動きとして、サイドブレーキを引くとジャッキが移動しますし、引かないと車が動きます。
ですので、コンクリで打たれているような頑丈で平滑な床の場合はジャッキが移動しても問題ないので、サイドブレーキを引いてもいいそうです。この場合、車の位置が変わらないのでウマをかけるのも楽です。
それ以外の場合はジャッキが移動すると危険な場合があるので、サイドは引かない方がいいようです。ただ、サイドを引かないとジャッキアップに合わせて車が前に移動しますが、ウマをかけようと車を下す時には反対に車が後ろにずれて行くのでそれを見越してウマの位置をキチンと合わせてあげる注意が必要です。
いずれにしても、十分注意しての作業が必要です。

ちなみに、アスファルトは頑丈かと言われれば、答えはNoです。夏場の暑いときはバイクのスタンドがめりこんだりします。ウマかけも含め、アスファルト上でのジャッキアップ作業は避けた方がいいと思います。
>>-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------<<

話を元にもどします。

で、車載ジャッキに比べると、上げるのは格段に楽ちんです。

しかし、下ろすときにはちょっと注意が必要です。バルブを一気に弛めると、結構な勢いで車体が落ちます。一本目が終わって下ろした時、結構な勢いで降りて車バウンドしてましたから(笑)もっとゆっくり下りる気がしてました・・・。
まあ、3,000円もしないジャッキなので仕方ありません。
弛めるときは少しずつ2~3回に分けて弛めて着地をできるだけゆっくりとなるようにしないといけません。

自動車工場で使うような4~5万以上しそうなジャッキだとゆる~りと降りるんですけどね。多分1~2万位のジャッキでも下ろすときは注意が必要ではないでしょうか。

そして交換後の状態です。
IMG_0774.JPG

納車の時に冬タイヤにしてもらったので、夏タイヤは今回初使用となります。空気圧を調整するため、スタンドにいったのですが、ポンポン跳ねる感じでまともに運転できませんし、コーナーもとても不安定です。こんなタイヤじゃまともに走れません。

スタンドで空気圧を測ったところ、なんと300kPaも入ってました!!おいおい、ノーマルスペーシアは280kPaだけど、こいつは240kPaだぞ~!
>ディーラーしっかりしろ~!!


空気圧を調整し、帰路につきましたが全然感覚が違います。
普通に走れます(笑)
これで一安心です。

さて、外したタイヤはしまう前に掃除します。
今回は鉄粉を取るという洗剤を買ってきて洗うことにしました。使ったのはこれです。
IMG_0781.jpg

実際に使ってみると・・・
IMG_0773.JPG
鉄粉に反応して紫色になるというよくあるパターンですね。
(ちなみに、これはホイールだけでなくボディにも使えます。ワックスやコーティングの下地処理で粘土使わずにコレを使った方が楽ですし、何より粘土傷の心配も無いので、安心です。)

結構紫になりました。グレープジュースが垂れているようです。しかし、この手のものは臭いがキツいですね。鼻栓が欲しい感じです(笑)
この後ゴシゴシとブラシでこすり、乾燥した後小屋にしまいました。

なお、タイヤの保管方法ですが、
・タイヤにホイールがついている場合 →横置きにして保管
・タイヤにホイールがついていない場合→縦置きにして保管
が基本だそうで、ホイールがついていない場合に横にすると変形する可能性があり、また。ホイールがついている場合に縦置きにしないのは、ホイールの重さで設置部分に重さがかかり変形する可能性があるからだそうです。また空気は抜いておくのが良いとです。
うちはホイールがつけたままタイヤラックで縦置き保管ですけど・・・(汗)

それとタイヤワックスとかつけている場合は洗い落とした方がいいそうですよ。ゴムと油は元々相性が良くないのでワックスつけたまま保管するのは劣化の原因になるそうです。

今回も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------------------------
[今週の走行データ]
 総走行距離    :4,262㎞
 今週の走行距離  : 81㎞
 実燃費(満タン法): 16.24㎞/L
----------------------------------------------------------------------------------------
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

タイヤ交換用ジャッキ購入 [メンテナンス]

今日は一般的に「ホワイトデー」と呼ばれる日ですね。世の女性はローリスク・ハイリターンなお返しを心待ちにしていることでしょう。

男性のみなさん、女性を敵に回すと怖いです。きっちり貢ぎましょう(爆)

----------------------------------------------------------------------------------------

3月も半ばになりまして、そろそろタイヤ交換の時期が近づいてきました。市内しか走らない予定の妻の車は4月になったらそろそろ交換です。しかし、たまに4月にドカッと降る事もあるので、もう1台は冬タイヤで残す様にしています。スペーシアの交換時期は天気予報を見て決めますが、GW明け位の予定です。

今回2台とも自分で交換しますが、純正のパンタグラフジャッキで8本交換するのはかなりしんどいです。少しでも楽をしようと思い、今回フロアジャッキを購入しました。

それが、これです。

IMG_0721.JPG

エマーソンのフロアジャッキ<EM-501>です。
価格はYH店頭で2,980円也です。

IMG_0729.JPG

車両重量1.5トン未満の軽自動車・小型車用となっております。

箱の中身は、
IMG_0723.JPG

本体とハンドルバー、キャリーハンドル(黄色)と取扱説明書です。

このキャリーハンドルが少々残念で、取付けると・・・
IMG_0724.JPG
ハンドルが本体に対して垂直になりません・・・。取扱説明書の写真ではちゃんとなっている様なのですが・・・まあ、ハンドルはあまり使う事もないでしょうから、いいんですけど(笑)

使い方は至って簡単で、ハンドルバーを本体に繋げてキコキコ上下させれば、アームが上がってきます。
IMG_0728.JPG
使い終わったら、ハンドルバーの付け根付近にある突起のリリースバルブを回せばアームが降りてきます。

標準で付いている支持台は、車体前後にあるジャッキアップポイントに合わせて使う為のものです。車体両脇のジャッキアップポイントでは使えません。そこでオプションも併せて購入しました。

サイド掛けジャッキアダプター
1,080円也です。

中身は上から見ると切れ込みが入っています。
IMG_0726.JPG
横から見ても
IMG_0725.JPG
切れ込みが入ってます(当たり前か)固定用ピンの穴が下の方に空いています。

この切れ込みをサイドに噛ませてジャッキアップします。

標準の支持台との交換は、
IMG_0727.JPG
ちょっと見にくいですが、ピンを使って本体に固定してあるので、それを抜いてオプション台に交換して、再度ピンを挿して固定します。

前後のポイント使ってジャッキアップすると下覗き込んで、場所合ってるか確認しながらやらないといけないので、面倒くさがりの私は、サイドでジャッキアップする事にしました・・・そう、するんですが・・・よく考えたら車の駐車スペースの片側はフロアジャッキ置けるだけのスペースが無い・・・。
タイヤ交換する為に車動かさないといけない・・・うわ〜これまた面倒くさい。やっぱ前後でやるか・・・。

でも前後でやるなら馬当てないとちょっと心配だしな〜。でも馬って結構高いんですよね・・。

は〜、タイヤ交換までにちょっと悩む事にします(汗)


今回も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------------------------
[今週の走行データ]
 総走行距離    :3,070㎞
 今週の走行距離  : 105㎞
 実燃費(満タン法): XX.XX㎞/L(今週未給油)
----------------------------------------------------------------------------------------

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

オイル交換しました(3回目)&他メーカーディーラーのちょっとした話 [メンテナンス]

春らしい雰囲気になっていましたが、また冬に逆戻りです。外はあっという間に真っ白です。

ちょっと油断していると風邪ひいてしまいそうです。みなさんもお気をつけ下さい。

----------------------------------------------------------------------------------------

今週とうとう3,000キロをめでたく突破いたしました。
IMG_0719.JPG

そこで、早速ディーラに行きましてオイルのみ交換をしてきました。

1,000キロの時の様な劇的な変化はありません。まあ、2,000キロ走行位で劇的に変化がある方がおかしいのですが(笑)今回交換したので、後は5,000キロ走行時に交換です。これはディーラーでタダで交換になります。この後は計算が面倒なので5,000キロ毎の交換で行く予定ですが、春から夏に掛けての気温や車の状況を見ながら交換していきます。

今回はオイル交換だけなので、2,900円也でございました。

話が変わりますが、先日妻の車の車検で某軽自動車メーカーのディーラーに行ってきました。(こういうのは妻の車といえども、私の仕事です。)

ここはターゲットが女性メインであるので広い店内は明るくとてもいい雰囲気です。室内には車を置かないので、外の展示車が見えなければ喫茶店か何かのようです。待っている間には飲み物をサービスしてくれるのは勿論ですが、一緒においしそうなお菓子もついてきて、細かい気配りが見られます。
営業さん以外の受付の方が数名いるのですが全員20歳前後の美人さんです<=ここ重要(笑)

まあ、受付の方が美人というのは当たり前といえば当たり前なのですが、ちょっとビックリした事がありました。

車検の手続きの後、車検証の受け取りに後日ディーラーを再訪しました。それと併せてバッテリーも交換しました。(これは営業さんの判断で無償での交換でした。アイドリングストップ車のバッテリーが3年で要交換状態になるのは想定外のようでした。私はバッテリーは長くて3年で交換と思っていたので無償でラッキーでしたけど。)

この時バッテリーを交換してくれたメカニックの方がなんと女性!しかも20代前半なのではないかと思われ、とてもかわいい!!
かわいいんだけど、メカニックらしく手は汚れていて、そのギャップに思わずキュンときてしまうのでした(爆)

写真を撮らせて欲しかったけど、そこはグッと我慢しました(笑)
しかし、「可愛過ぎるメカニック」と題して投稿したかった〜!

次はこのディーラーから車買って専属メカニックにして貰います!!(爆)


と言う事でスズキさん、もう少し花が欲しいですね・・・(汗)


今回も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------------------------
[今週の走行データ]
 総走行距離    :3,070㎞
 今週の走行距離  : 105㎞
 実燃費(満タン法): XX.XX㎞/L(今週未給油)
----------------------------------------------------------------------------------------

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

久々の洗車 [メンテナンス]

いろいろとありまして、2週に渡り更新をすっぽかしてしまいました。申し訳ありません。
出来るだけ更新する様に努めておりますが、今回の様に更新されないときもあるかと思います。申し訳ございませんが、このあたりは暖かい目でゆるーく見守りくださいませm(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

ちょっと暖かい日がありましたので、久々の洗車を行いました。

スペーシアは洗ってもらえず、汚れで涙を流しているようです(汗)

IMG_0703.JPG

自宅で洗おうかとも思ったのですが、前回話題にもしたスタンドの洗車機で洗う事にしました。

以前は車から降りて操作しないといけなかったのですが、今は車から降りずにドライブスルー感覚で操作できて便利になりました。

IMG_0718.JPG

オプションで「下部洗浄」というボタンがあります。30秒間下から水が吹き出るのですが、価格が200円とちょっと高めです。せめて100円にして欲しいところです。冬場に洗車機で洗う目的はこの下部洗浄なので仕方無いので選択します(笑)

妻の車は仕事の関係で青空駐車を行うのと、稼働時間が長いのであまり洗車できる機会も無いので、ここで洗う時は撥水コート+下部洗浄の1,000円コースで行うのですが、スペーシアはシャンプー+下部洗浄の500円コースです(笑)

というのも洗車機で洗っても汚れは全部落ちないので、綺麗にするというより汚過ぎるのを解消するというのが目的になります。後で自宅できちんと洗車するまでのつなぎですね。なのでスペーシアの場合はお金を掛けません(汗)ちなみに洗車機で洗うときは拭きあげも何もしません。そんな手間をかけるなら自分の家できちんと洗いますから(爆)水滴は走行風で飛ばします。夏場そんな事したら、ウォータースポットできそうですね(笑)

で、洗車機がスタートすると、黒い巨大なムックが襲ってきます(笑)
因にガチャピンは来ません。このブラシが汚れをかきとるわけですね。

IMG_0710.JPG

実はこの洗車機で一度失敗しました。

IMG_0718.JPG

パネルの3番の所に「サイドミラー」というボタンがあるのですが、
「今時みんなサイドミラーじゃん!」
と押してしまうと、サイドミラーの前後50センチ位が洗われません。よく見ると折り畳めないサイドミラーの時に選択するらしいです。これで見事に白い汚れのストライプ模様ができたという事がありました(爆)

そんなこんなで一応洗車が終わり家に向かうわけですが、途中雪解けで濡れた道路を走り家に着くと既に結構汚れてます・・・orz
まあ、冬場は仕方無いです。なので、洗車後の写真はありません(汗)

まあかなりドロドロだったので、スペーシアも少しスッキリしたことでしょう。後でキッチリと洗車してあげます。


今回も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------------------------
[今週の走行データ]
 総走行距離    :2,965㎞
 今週の走行距離  : 449㎞(更新さぼった2週間分の走行距離を含む)
 実燃費(満タン法): 12.43㎞/L
----------------------------------------------------------------------------------------

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

タイヤの空気圧チェック [メンテナンス]

突然、歯が痛み始めました。しかも奥歯の上下2本。同時に虫歯になるなんてありですか?痛みが酷くなる前に歯医者さんに行ってきます。歯が痛いと何も出来なくなってしまいますよね。
うちの子は全員定期的に歯医者に通ってチェックして貰ってます。おかげで全員虫歯ゼロです。
ちょっとお高いですが、虫歯になって治療するよりは全然いいですよね。私も定期的に通う様にしようかな・・・。

みなさんは定期的に歯医者さんに通ってますか?通った方がいいですよ〜(笑)
※私は歯医者さんの回し者ではありません。
----------------------------------------------------------------------------------------

先週の書き込みの後雨が降りまして、おかげで車は若干綺麗になりましたが、相変わらず日本一汚いスペーシアに乗ってるコーセですorz

12月にタイヤの空気圧をチェックしてから暫く放置しておりました。久しぶりに空気圧の確認しようかと思ったら・・・どこにいってしまったのか、エアゲージが見当たりません。前も無くして買って来たのに・・・1回計っただけで行方不明・・・トホホです。工具箱に突っ込んでおいたと思ったんですが・・。アルツハイマーでしょうか(汗)

と言う事で、近くのホームセンターに買いに行ってきました。

IMG_0690.jpg

980円也です。まあ、大体でいいのでこんなんで十分でしょう(笑)

さて、まずは車を動かす前に計っておきます。タイヤが暖まる前の空気圧が基準ですからね。スタンドまで走って行ってから規定値通りに入れると空気圧を下げる事になりかねないので注意です。スタンドでは空気圧を高めに入れて、家に帰ってから調節でもいいのかもしれませんが、「空気抜き過ぎた〜」とかなると面倒なので、スタンドで合わせられる様にします。

【タイヤ冷え冷え状態】

①運転席側前:1.9kPa
②助手席側前:2.2kPa
③運転席側後:1.9kPa
④助手席側後:1.9kPa

なんということでしょう。抜け過ぎです(笑)
洗濯板の様な道路をガンガン走ったせいでしょうか。それともバルブから漏れているのでしょうか、はたまたパンクでしょうか。2ヶ月でここまで抜けるとはちょっと想定外でした。もう少しこまめにチェックが必要ですね。まあ、助手席側前以外はほぼ同じ数値になっているので、走行による抜けなのだと思いますが、念のためバルブからの漏れとか確認しておいた方がいいですよね。

さて、スタンドに到着してもう一回計ってみましたが、冬道のノロノロ運転で4キロ位の走行ではタイヤも暖まらないようで、値に変化はありませんでした。

ということで、規定値(2.5kPa)に設定して充填しました。(もし暖まって空気圧が増加していれば、その分規定値にプラスして入れます)スタッドレスの空気圧は規定値オーバーにならない様に注意します。路面への食いつきが悪い様な場合は、空気抜いて走る位ですからとにかく冬場は入れ過ぎには注意です。

道路がシャリシャリでゆっくり走行なので大きな変化は感じられません(鈍感)が、カーブでは少しかっちり感が出る様になりました。燃費が激悪だったのも、このせいもあったかもしれませんね(汗)

最後になりますが、やはり今回買ったエアゲージはやっぱりちょっと使いにくかったです

モンスタースポーツエアゲージ(ホース付)993110-0000M【smtb-f】


モンスタースポーツ エアゲージ(ホース付)

ちょっと長めのホースがついているこういったタイプのが良かったなと今更ながら思います。
次はこれを買います(笑)

え、タイヤのパンクやバルブの確認したのかって?
・・気温マイナス2度に負けてしてません。大丈夫でしょう多分・・。
3月に確認する際に寒くなくて、気が向いたらやります。あ、もう少しで3,000キロだから、オイル交換時にディーラーさんに確認して貰います!(笑)

みなさんも、タイヤの空気圧チェックを忘れずに!

今回も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------------------------
[今週の走行データ]
 総走行距離    :2,516㎞
 今週の走行距離  : 184㎞
 実燃費(満タン法): XX.XX㎞/L(今週は未給油の為実測値無し)
----------------------------------------------------------------------------------------

nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

冬場の洗車はどうしよう・・・ [メンテナンス]

※タイトル間違えてましたので、修正しましたm(_ _)m

この間新年を迎えたと思ったら、あっと言う間に2月になりますね。歳とともに時間が加速度的に早く過ぎ去って行くようです。

時間を無駄にはできませんね。

----------------------------------------------------------------------------------------

先日、道路の雪が弛んでシャリシャリ状態になりハマる車が続出しました。FFはかなり苦労してましたね。スペーシアは4WDではありますが、それでもとても苦労しました。そんな時の前輪のホイールの様子です。

IMG_0688.JPG

ホイールの内側にロータの形に合わせて雪が付着しています。どれだけの雪道をどれだけ低速で走行しないといけなかったかおわかりいただけますでしょうか(笑)この時スペーシアからはオイルやらゴムやら焼けた様なニオイがしてました(爆)


さて、そんなスペーシアに限った話ではないのですが、この時期車をいつ洗車するか非常に悩みます。車を洗うのは基本的に「天気のいい日」と言う事になるのでしょうが、天気が良い=暖かいという訳ではないので、寒いのが嫌いな私はなかなか重い腰があがりません。

じゃあ、「暖かい日に洗えば・・」となるのですが、暖かい日=雪が緩んで道路がぐちゃぐちゃ・・・となるので、コレまた洗う気になれません(笑)

「結局いつ洗うの?」

「春でしょ!」

ということで、冬は洗車しません・・・・なんて出来る訳がありませんよね(笑)

融雪剤が付着している事を考えれば、家に帰ったら毎回洗車するべきなのかもしれませんが、もちろんそんな事できる訳もありません。ボディもそうですが、下回りを流してあげないといけません。わかっていてもなかなか・・・。

こんな時にはやはりスタンドの洗車機を使うのがいいのかもしれません。めったに使う事はないのですが、こんな季節の洗車ではやはりお手軽さが魅力です。今時の洗車機はボディに傷がつかない様な素材が使われているようなので、昔程気にする必要もないかもしれません。また、オプションで下回り洗浄が選べるものもあるので、冬場は助かります。

しかし、軽自動車で洗車機に入ると分解するのではないかと思えるほどの音が車内に響き渡るので、ちょっと心配になってきます。実際、分解したという話は聞かないので多分大丈夫なのでしょうけど(笑)

あと洗車後きちんと水分拭き取らないとドアとか凍る事になりかねないので、注意しないといけないですね。結局、洗車機で洗うと言っても洗いっ放しにはできないので、「寒くない日にするか」とか思い始めると・・
振り出しに戻る
・・・と言う感じで、また洗車できない日々が・・(爆)

今回も最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------------------------
[今週の走行データ]
 総走行距離    :2,332㎞
 今週の走行距離  : 85㎞
 実燃費(満タン法): 11.25㎞/L(過去最低記録!(笑))
----------------------------------------------------------------------------------------

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

CVTフルード交換 [メンテナンス]

あけましておめでとうございます。
つたないブログではございますが、今年もよろしくお願い致します。m(_ _)m

----------------------------------------------------------------------------------------

さて、既に去年の話となってしまいましたが、CVTフルード交換のお話を。
先日ディーラーにお願いしたものは、以下の通りです。
①CVTフルード交換
②4WDトランスファーオイル交換
③4WDデフオイル交換

交換当日ディーラーに行くと、
「CVTフルードの交換に2時間掛かりますので、代車を出します。」
「??」
ちょっとびっくりしてしまいました。スタンドや自動車工場では機械で交換する事が多いので、せいぜい30分位で終わるかと思っていたからです。しかしよく考えてみると、「CVTフルードの在庫が無いから発注します」と言っていた時点で、この事を想定しておくべきでした(汗)

CVTフルードって普通に交換すると、かなり面倒なんですよね。いや〜スズキのサービスの方に手間かけちゃいましたね。でも、おかげできっちりと交換、油面調整して貰えたので、機械式ではない安心感があります。

で、交換した結果ですが・・・わかっていた事ですが、1,000キロで体感出来る程の違いはでません(笑)

では何故交換したのか?それは、
「気分的なものです(キリッ)」
長年車やバイクに乗っていると、最初の1,000キロですごくオイルが汚れるイメージがあるので、そのオイルを使い続けるのは気分的にとても抵抗があります(笑)なので、オイル類を一通り交換して初期慣らし終わりとする事にしているのです。なので、今回の交換は儀式的な要素が大きいですね。

まあCVTフルードの場合は、1,000キロは無いにしても、5,000キロとかで一回交換しておいても良いかと思います。一応スズキは、ミッション載せ替え等無い限りCVTフルードは交換不要としているようです。しかしながら、車と長く付き合うつもりならば、定期的な交換をお勧めします。

一般的には2〜30,000キロで交換するとしている思います。ただし、50,000キロ以上走ったけど、過去に一度もCVTフルード交換した事が無い車とかは交換はお勧めしません。そういった方は交換前にディーラーや自動車工場の方と相談してください。

さて、今回は①、②、③で工賃込みで15,000円也でした。①だけなら10,000円位でした。あ、軽自動車のスペーシアの場合です。費用は交換前にご確認を。

因に私の次回交換予定は、
エンジンオイルー3,000キロ走行時(次は5,000キロ走行時で、それ以降5,000キロ毎でいいかな?)
CVTフルードと4WDオイルー20,000キロ走行時(以降20,000キロ毎)
で交換予定です。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------------------------
[今週の走行データ]
 総走行距離    :1,858㎞
 今週の走行距離  : 328㎞
 平均燃費     : 15.4㎞/L
 実燃費(満タン法): XX.XX㎞/L(今週未給油の為、値無し)

[所感]
 ちょっと遠乗りをしましたが、途中の自動車道で「グーン!、ダーン!」と走ってしまったので、平均燃費伸びてません(笑)車も雨と雪でドロドロです。融雪剤落とす為にも洗車しないといけません。
----------------------------------------------------------------------------------------
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

1ヶ月点検&ワイパースイッチ交換 [メンテナンス]

本格的な冬模様となり、朝から雪寄せです。雪寄せすると疲労感で「一日終わった〜」って感じです。
始まったばかりなんですけどね(笑)

なんとかスキー場以外には雪が降らないとかできないものですかね。
----------------------------------------------------------------------------------------

さて、今週は2件ご報告です。

①1ヶ月点検&オイル交換&ゾイル注入!

やっと(?)1,000キロ走行しましたので、オイル交換してきました。前回お話しました通り、CVTフルードと4WDギアオイル(トランスファーとデフ)も交換しようとしたのですが、ディーラーに在庫が無いとの事で、来週交換となりました。そういえばディーラーでCVTフルード交換するの初めてですが、在庫無いもんなんですね(笑)今回はディーラーに言っちゃった手前ディーラーで交換しますが、次回以降はいちいち注文するのも面倒なのでスタンドかどっかでやる事にします(笑)

ということでエンジンオイルとエレメントの交換のみとなりました。ところで安心パックって1,000キロのエレメント交換無いんですね。普通ここでエレメント交換するでしょ。ということで追加で交換しました。安心パック入る必要なかったかな。やめときゃ良かった。いや、良く読まずに入った自分がいけないんですが(爆)

さて前回の交換から500キロしか走っていませんが、やっぱり初期段階のオイルはこまめに交換した方がいいですね。交換前に比べてエンジンが滑らかに回ります。

そして、最後に我が家のバイクと車御用達のこいつを注入します。これはディーラーにはお願いしません。説明するの面倒くさいし(笑)

【オイル】SUPER ZOIL スーパーゾイル スーパーゾイル4サイクル 320ml


スーパーゾイル
オイルの量確認して注入します。エンジンオイルの総量に対して5%が適量なので、3Lならば150ccとなります。2.6Lとか2.8Lとかだと計算が面倒くさいし、入れる時も計るの面倒なので、切れの良い所で入れちゃいます(笑)多少ゾイルが多くてもオイルの総量が上限を超えなければ問題ありません(爆)
今まで我が家の車やバイクにこれを入れていますが、特にバイクはエンジン音が静かになるなど、変化が体感できました。なので、ある程度の効果はあるのだろうと思います。これを入れて車、バイク合わせて30万キロ以上は走ってますが、問題が発生した事はありません。
ちょっと古めの車やバイクの方が効果は実感しやすいと思います。興味のある方はどうぞ(笑)


②ワイパースイッチ交換

スペーシアのワイパースイッチは時間調整式では無いので、弱い雨などの時にもう少しゆっくりと動いて欲しいと思う事が良くあります。「なんとかならないかなー」と考えてネットを覗くと、同じ事を考える人は結構いらっしゃるようで、この手の情報が溢れていました(笑)

代表的なものとしては
①トヨタ純正ワイパースイッチに交換する。
②スイフトのワイパースイッチに交換する。
③ソリオのワイパースイッチに交換する。
というのが代表的な所の様です。

ただ、①、②はリアの間欠(INT)のポジションがあるものの動作できないとのことです。その点③はそもそもついていないので、その分スッキリです。

で、私が選択したのは③です。
ディーラーにお願いして部品を取り寄せました。で、来たのがこれ。
IMG_0652.jpg

中身は、
IMG_0651.jpg
ちょっとわかりづらいですが、時間調整式のダイヤルがついています。(SLOWと書かれている文字が見える部分です)

早速取付けます。
①ハンドルを左右に切ってハンドルに隠れているネジを外します。
IMG_0653.jpg
IMG_0654.jpg

そうしましたら、スイッチを覆っているカバーを外します。
下側をちょっと強めに押してあげると上下に分離します。分離したら上側を外します。下は完全に外さなくても作業できますが、ちょっと下側にずらしておきます。すみません、以降完成まで写真取り忘れました(汗)

ワイパースイッチはコネクタがつながっていますので、外してあげます。そして、ポッチが穴に引っかかって止まっているので、マイナスドライバ等でポッチを押し下げて引き抜きます。

古いスイッチが抜けたら、新しいものに付け替えて、逆の手順でくみ上げて行きます。最初に外したネジはワイパースイッチやウインカースイッチから伸びているネジ穴に入りますので、取付ける際は位置を確認しながら締めてあげます。

で、完成です。
IMG_0655.JPG

コネクタ繋いだ時点で一度動作確認はしておりますが、最後にもう一度確認します。(部品が不良品の可能性もあるので、カバーかけてしまう前に必ず動作確認しましょう)
時間調整のダイヤル通りにワイパーの動作時間が変わります。いいですね〜(笑)
リアや通常の動作も問題ありません。これで煩わしいスイッチ操作ともおさらばです。作業は10分とかからないですね。

因に7,800円也でした。
面倒な人は、オイル交換のついでとかにディーラーに交換して貰うと良いと思います。物は予め注文しておいてくださいね。普通この部品置いてないと思いますので(笑)

肝心のスペーシアの乗り心地などを書きたいのですが、またの機会にしたいと思います。
今回も最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------------------------
[今週の走行データ]
 総走行距離    :1,056㎞
 今週の走行距離  :321㎞
 平均燃費     :15.6㎞/L
 実燃費(満タン法):14.89㎞/L

[所感]
燃費はボコボコの雪道になったせいで17キロ代だったのが、15キロ台まで落ちてきました。
まあ仕方無いですね。燃費よりも車が分解しないか心配です(笑)
----------------------------------------------------------------------------------------

nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車
前の10件 | - メンテナンス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。